【配当金・分配金】2024年2月分

こんにちは。あっという間の2月でしたね。

後述しますが、今年から2月・5月・8月・11月の配当金(海外分)の金額が大増量の予定です。

ご興味のある方はぜひご覧ください。

2024年2月の国内分

3銘柄分(受領日順)
【2979】SOSiLA物流投資法人 投資証券:8,490 円
  • 保有株数:3口
  • 配当金受領日:2月15日
  • 配当基準日:2023年11月30日
  • 権利付き最終売買日:2023年11月28日
【8966】平和不動産リート投資法人 投資証券:13,200 円
  • 保有株数:4口
  • 配当金受領日:2月15日
  • 配当基準日:2023年11月30日
  • 権利付き最終売買日:2023年11月28日
【1595】NZAM上場投信 東証REIT指数:1,600 円
  • 保有株数:100株
  • 配当金受領日:2月22日
  • 配当基準日:1月15日
  • 権利付き最終売買日:1月11日

合計金額は23,390円でした。

ここから税金が引かれるので税引き後の合計金額は18,749円です。

後述しますが、昨年同月と比べると少しだけ増額です。

2024年2月の海外分

4銘柄分(受領日順)
【T】AT&T:138.75 USD
  • 保有株数:500株
  • 権利落ち日:1月9日
  • 現地配当金支払日:2月1日
  • 国内配当金支払日:2月2日
【AGG】iシェアーズ・コア 米国総合債券市場ETF:23.46 USD
  • 保有株数:80株
  • 権利落ち日:2月1日
  • 現地配当金支払日:2月7日
  • 国内配当金支払日:2月8日
【PFF】iシェアーズ 優先株式&インカム証券ETF:31.19 USD
  • 保有株数:180株(一部旧NISA)
  • 権利落ち日:2月1日
  • 現地配当金支払日:2月7日
  • 国内配当金支払日:2月8日
【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコ ADR:270.03 USD
  • 保有株数:369株(一部NISA)
  • 権利落ち日:2023年12月21日
  • 現地配当金支払日:2月7日
  • 国内配当金支払日:2月8日

以上、合計は463.43 USDでした。

ここから税金が引かれるので合計額(税引き後)は382.02 USDとなります。

支払通知書の金額によると、税引き後の金額を日本円換算すると56,390円になるそうです。

円安の追い風もありますが、なかなかな数字になりました。

2023年2月との比較

全体の比較

全体的な税引き後の受領金額を昨年同月と比較してみましょう。

 2024年2023年
国内18,74915,386
海外($)382.02222.95
海外(円)56,39029,064

国内分はほんのり増えていますが、海外分はおよそ1.7倍というかわいさを感じないレベルで増えていますね。

税引き後・日本円換算だと、2024年は75,139円に対して2023年は44,450円なので、やはりおよそ1.7倍です。

ここまで来ると配当金再投資で、ある程度まとまった金額を動かせるようになります。

一株あたりの配当金の比較

続いて、一株あたりの配当金・分配金を見ていきましょう。

まずは国内分です。いずれもJ-REITの銘柄か、そのETFです。

日本株2024.22023.2
【2979】
SOSiLA R
2,8302,577
【8966】
平和不動産 R
3,3003,130
【1595】
NZAM R
1613

どの銘柄も増額していますね。ありがたいことです。

最近はJ-REITの銘柄も値下がりしつつ感じがしますので、どこかで買い増ししたいと思います。

ただ、銘柄数をいたずらに増やすと管理が煩雑になるので、ETFの買い増しがメインになると思います。

続いて海外分を見てみましょう。

海外株2024.22023.2
【T】0.27750.2775
【AGG】0.2932910.245333
【PFF】0.1764770.186147
【BTI】0.7318030.66919

【AGG】はやや増額していますが、【PFF】は若干低下していますね。

ちなみに税引き後の金額で、昨年から160 USDも押し上げているのは【BTI】です。

買い増しした影響もありますが、1株あたりの配当金が増えていることも見逃せないポイントです。

ちなみに、5月の配当金になると【BTI】は450株分の配当が入る予定です(買い増し済)。

このため、今年以降の2月・5月・8月・11月は配当金大増量になります。たぶん。

今から楽しみです!

まとめ

2024年2月の配当金・分配金の合計金額は23,290円+463.43 USDでした。

また税引き後の合計金額は18,749円+383.02 USDでした。

支払い通知書の日本円換算の金額を使うと、合計75,139円(日本円換算・税引き後)となりました。

海外分は立派な数字に育っていると実感があります。

国内分の配当金・分配金がもう少し手厚くなると2月は安心できそうです。

3月に権利落ちを迎える手持の銘柄

国内(ほぼ月末権利落ち⇒6月に配当金支払)
  • 【2987】タスキ
  • 【8031】三井物産
  • 【8053】住友商事
  • 【8308】りそなホールディングス
  • 【8411】みずほフィナンシャルグループ
  • 【8591】オリックス
  • 【9201】日本航空
  • 【9432】日本電信電話(NTT)
  • 【9433】KDDI
  • 【1597】MAXIS Jリート上場投信:3月7日権利落ち ⇒ 4月支払
海外
  • 【AGG】:3月初めごろ ⇒ 3月10日前後分配金支払
  • 【PFF】:3月初めごろ ⇒ 3月10日前後分配金支払
  • 【BTI】:3月21日 ⇒ 5月7日支払(現地)
  • 【MO】:3月22日 ⇒ 4月30日支払(現地)
  • 【HDV】:半ば~下旬に権利落ち ⇒ 3月末~4月初めに支払
  • 【VTI】:半ば~下旬に権利落ち ⇒ 3月末~4月初めに支払
  • 【VYM】:半ば~下旬に権利落ち ⇒ 3月末~4月初めに支払

具体的な日付はSBI証券の個別銘柄のページを参照していますが、ご自身で必ずご確認ください。

なお、権利落ち日であって、権利付き最終売買日ではありませんので、ご注意ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ご注意

この記事は特定の銘柄を推奨する目的で作成されたものではありません。

投資は余剰資金で、自己責任のもと行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA