【配当金・分配金】2023年8月分

こんにちは。9月に入ってもまだまだ暑いですね。

暑いのはどうしようもないのでさておき、8月が終わったので配当金・分配金について記事にしていきたいと思います。

2023年8月の国内分

3銘柄分(受領日順)
【2979】SOSiLA物流リート投資法人 投資証券:5,256 円
  • 保有株数:2口
  • 配当金受領日:8月15日
  • 配当基準日:5月31日
  • 権利付き最終売買日:5月29日
【8966】平和不動産リート投資法人 投資証券:12,640 円
  • 保有株数:4口
  • 配当金受領日:8月15日
  • 配当基準日:5月31日
  • 権利付き最終売買日:5月29日
【1595】NZAM 上場投信 東証リート指数:1,390 円
  • 保有株数:100株
  • 配当金受領日:8月23日
  • 配当基準日:7月15日
  • 権利付き最終売買日:7月12日

以上、税引き前の合計金額は19,286円でした。

ここから税金が引かれるので税引き後の合計は15,493円となります。

昨年8月は税引き前が18,836円(税引き後で17,158円)となっており、手取りではむしろ減少しています。

これはタカラレーベンのインフラファンドのTOBに関連して銘柄を入れ替えたのも影響していると思います。

どのみち2月・8月の国内分は少なめな印象なのでもう少し増やしていきたいところです。

せめて国内分だけで、毎月の投資信託の積立分(2万円)をカバーしたいところです。

2023年8月の海外分

4銘柄分(受領日順)
【T】AT&T:138.75 USD
  • 保有株数:500株(一部NISA)
  • 権利落ち日:7月7日
  • 現地配当金支払日:8月1日
  • 国内配当金支払日:8月2日
【AGG】iシェアーズ・コア 米国総合債券市場ETF:21.17 USD
  • 保有株数:80株
  • 権利落ち日:8月1日
  • 現地配当金支払日:8月7日
  • 国内配当金支払日:8月8日
【PFF】iシェアーズ 優先株式&インカム証券ETF:28.29 USD
  • 保有株数:180株(一部NISA)
  • 権利落ち日:8月1日
  • 現地配当金支払日:8月7日
  • 国内配当金支払日:8月8日
【BTI】ブリティッシュ アメリカン タバコADR:146.88 USD
  • 保有株数:200株(一部NISA)
  • 権利落ち日:7月13日
  • 現地配当金支払日:8月23日
  • 国内配当金支払日:8月25日

以上、合計で335.09 USDでした。

ここから税金が引かれて税引き後の合計金額は287.2 USDとなりました。

昨年8月の税引き前が230.21 USD(税引き後で211.06 USD)なので、税引き前では45%増しという異様な伸び率です。

税金が引かれると36%程の伸びに圧縮されてしまいますが。

国内分とは逆に、海外分は受領日時点の為替レートで計算するとおよそ4万円になるので、結構入っていますね。

2022年8月との比較

さて、1株(1口)あたりの配当金・分配金について、昨年8月と比べてみましょう。

まずは国内分からですが、昨年から一部の銘柄を入れ替えています。

銘柄2023.82022.8
【2979】
SOSiLA R
2,6282,310
【8966】
平和不動産 R
3,1603,050
【1595】
NZAM R
13.912
※Rはリートを示しています。

どの銘柄も一応増加していますね。

なお、昨年8月時点では【8966】平和不動産(リート)は持っていなかったので、昨年の数値は参考値としています。

ちなみに、売却前の【9283】タカラレーベンインフラファンドの昨年8月の分配金は3,234円だったので、銘柄の入れ替えとしてはもう一声といった感じですね。

続いて海外分を見てみましょう。

銘柄2023.82022.8
【T】0.27750.2775
【AGG】0.2646090.200463
【PFF】0.157180.164128
【BTI】0.73440.655523

ここ数か月【AGG】は前年同月を上回る数値ですね。

一方、【PFF】は前年同月比でマイナスとなっています。

ちょっと気になったので【PFF】の分配金の推移をグラフにしてみました。

なお、【PFF】は12月に2回分配金の支払いがありますが、図の見やすさを優先して、12月は1回目のみ採用しています。

ついでに、1月は無配なので載せていません。

こうして見ると3月頃にピークを付けてゆるやかに下降していることがわかります。

今後も前年同月比で見ると【PFF】はマイナスを付けるかもしれませんね。

まとめ

2023年8月に受領した配当金・分配金は、税引き前で19,286円+335.09 USDでした。

税引後の合計金額は15,493円+287.2 USDとなりました。

また、海外分を配当金支払書の為替レートで日本円換算した、税引き後の合計金額は56,697円となります。

ひとまずの目標は手取りで月6万円なのでもう少しです。

しかし内訳としては海外分が圧倒的に多いので、もう少し国内分を伸ばしたいところです。

9月に権利落ちを迎える銘柄

保有銘柄のうち9月に権利落ち日を迎えるであろう銘柄を記載しておきます。

国内(ほぼ月末に権利落ち)
  • 【2987】タスキ
  • 【8031】三井物産
  • 【8053】住友商事
  • 【8038】りそなホールディングス
  • 【8411】みずほフィナンシャルグループ
  • 【8591】オリックス
  • 【9201】日本航空
  • 【9432】NTT
  • 【9433】KDDI
  • 【1597】MAXIS Jリート上場投信:9月7日権利落ち ⇒ 10月分配
海外
  • 【AGG】:9月初め ⇒ 9月半ば分配金支払
  • 【PFF】:9月初め ⇒ 9月半ば分配金支払
  • 【MO】:9月14日 ⇒ 10月10日配当金支払
  • 【HDV】:9月半ば ⇒ 9月末~10月初め支払
  • 【VTI】:9月半ば ⇒ 9月末~10月初め支払
  • 【VYM】:9月半ば ⇒ 9月末~10月初め支払
  • 【BTI】:9月28日 ⇒ 11月8日配当金支払

これらの情報は、この記事を作成している段階で確定したものではなく、これまでの実績から予測したものです。

なお、具体的な日付が入っているものはSBI証券のHPを参照しています。

最後までお読みくださりありがとうございました。

ご注意

この記事は特定の銘柄を推奨する目的で作成されたものではありません。

投資は余剰資金で、自己責任のもと行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA