こんにちは。10月の総選挙はなかなかの結果でしたね。日経平均が乱高下してます。
さて、2024年も残り2か月となり、ぼちぼち来年度の資金計画を考えていますが、やはり先立つものの確認は必要でしょう!
ということで、2024年10月に受領した配当金・分配金についてまとめていきたいと思います。
Contents
2024年10月の国内分
- 保有株数:100株
- 配当金受領日:10月17日
- 配当基準日:9月8日
- 権利付き最終売買日:9月4日
- 保有株数:4口
- 配当金受領日:10月18日
- 配当基準日:7月30日
- 権利付き最終売買日:7月29日
- 保有株数:4口
- 配当金受領日:10月25日
- 配当基準日:7月30日
- 権利付き最終売買日:7月29日
以上をまとめると税引き前の合計で26,142円となります。
ここから税金が引かれ、税引き後の合計金額は21,067円となります。4月・10月の国内分は手取りで3万円におよばず、なかなか渋いですね。
昨年10月の実績は26,664円(税引き後で21,433円)なので、昨年と比べて522円ダウン(税引き後は366円ダウン)となります。
買い増ししていないので増えることはないと思っていましたが、わずかながら減少するのは想定外でした。
減配の可能性も考慮すべし、ということでしょうね。
2024年10月の海外分
- 保有株数:300株
- 権利落ち日:9月25日
- 現地配当金支払日:9月30日
- 国内配当金支払日:10月1日
- 保有株数:55株
- 権利落ち日:9月27日
- 現地配当金支払日:10月1日
- 国内配当金支払日:10月2日
- 保有株数:80株
- 権利落ち日:10月1日
- 現地配当金支払日:10月4日
- 国内配当金支払日:10月7日
- 保有株数:180株(一部旧NISA)
- 権利落ち日:10月1日
- 現地配当金支払日:10月4日
- 国内配当金支払日:10月7日
- 保有株数:280株(新旧NISA)
- 権利落ち日:8月16日
- 現地配当金支払日:10月10日
- 国内配当金支払日:10月11日
- 保有株数:200株(新旧NISA)
- 権利落ち日:9月16日
- 現地配当金支払日:10月10日
- 国内配当金支払日:10月11日
以上、6銘柄分の合計金額は785.11 USDでした。
ここから税金が引かれるので、税引き後の合計金額は622.18 USDとなります。
支払通知書に記載されている日本円換算の金額を参照すると、合計113,650円(税引き後で90,384円)となりました。
昨年10月の実績が559.26 USD(税引き後で444.61 USD)だったので、およそ40%の大幅アップです!
ただし、昨年は【VTI】の支払いが9月中に完了していました。純粋に同じ銘柄だけで比べるため今年分から【VTI】を引いて計算すると、およそ31%アップとなります。
おそらくですが、【GSK】と【MO】の買い増しが効いていると思います。どちらもも昨年比+80株です。
あとは、後述しますが【HDV】の一株あたりの分配金が増加したことでしょうか。
2023年10月との比較
まずは2024年10月と、昨年分(2023年10月)の税引き後の全体像を見てみましょう。
2024.10 | 2023.10 | |
---|---|---|
国内分 | 21,067 | 21,433 |
海外分 (ドル) | 622.18 | 444.61 |
海外分 (円) | 90,384 | 66,098 |
国内分が若干減少し、海外分が大きく増加しました。今年は【VTI】が10月に後ろ倒しになった影響もあるのでしょう。
このほか、【GSK】と【MO】を80株ずつ買い増ししたことも間違いなく貢献しているでしょう。
つづいて、一株あたりの配当金を確認していきましょう。
まずは国内分からです。国内分はすべてJ-REITの銘柄で、表中の「R」はJ-REITであることを示しています。
銘柄 | 2024.10 | 2023.10 |
---|---|---|
【1597】 MAXIS R | 25.9 | 25.6 |
【3459】 サムティ R | 2,646 | 2,788 |
【2971】 エスコン R | 3,242 | 3,238 |
微妙な増減ですが、トータルで見るとマイナスになっているので、【3459】サムティ・レジデンシャルの減少分が一番効いていることになります。
貴重な4月・10月分配の銘柄なので頑張ってほしいですね。
続いて海外分を見てみましょう。
銘柄 | 2024.10 | 2023.10 |
---|---|---|
【HDV】 | 1.229495 | 1.078057 |
【VTI】 | 0.8707 | 0.7984 |
【AGG】 | 0.307328 | 0.257304 |
【PFF】 | 0.165454 | 0.160787 |
【GSK】 | 0.3928131 | 0.343532 |
【MO】 | 1.02 | 0.98 |
すべての銘柄で一株あたりの配当金・分配金が増加していますね。ありがたいことです。
正確には、【HDV】の分配金が2023年で一時的に落ちていたため、大幅アップに見えるだけですが。
ちなみに、2018年から今回までの9月(または10月)の【HDV】の分配金は以下のようになっています。
年 | 一株あたり |
---|---|
2018 | 0.791106 |
2019 | 0.857381 |
2020 | 0.850765 |
2021 | 0.764133 |
2022 | 1.231175 |
2023 | 1.078057 |
2024 | 1.229495 |
いまのところ【HDV】は一株あたりで1ドルを超える方が珍しいと言えそうですね。大きく減配しませんように。
ついでに、【AGG】は一株あたり0.3ドルを超えていますが、詳しくは以下の記事に譲ります。
まとめ
2024年10月に受領した税引き前の配当金・分配金の合計は26,142円+785.11 USDで、税引き後の合計金額は21,067円+622.18 USDでした。
また、支払通知書に記載されている日本円換算の金額で合計すると、なんと139,792円(税引き後で111,451円)となり、投資をはじめてから単月の受領金額として最高値を記録しました!
国内分はもう少し頑張りたいところですが、資金的におそらく2026年まで効果は期待できないでしょう。
一方、海外分は結構な額になっており、配当金再投資(【GSK】の買い増し)の威力が少しずつ見えているように感じます。
2025年も配当金を【GSK】の買い増しにあてて、3か月ごとに25株くらい(=年間で100株)増やして、500株までいく予定です。
11月に権利落ちを迎える手持ちの銘柄
手持ちの銘柄のうち、11月に権利落ちを迎えるであろうものを記載しておきます。
- 【2979】SOSiLA物流リート:11月末ごろ ⇒ 2月分配金支払
- 【3462】平和不動産リート:11月末ごろ ⇒ 2月分配金支払
- 【AGG】:11月初めごろ ⇒ 11月分配金支払
- 【PFF】:11月初めごろ ⇒ 11月分配金支払
- 【GSK】:11月半ば ⇒ 1月配当金支払
日付は正確を期するようにしていますが、かならずご自身でご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。