【2024年で終了】オリックスの株主優待の案内を受領!何を選ぶ?

暑い日が続きますね。ぼちぼち夏休みに思いを馳せたいところです。

ピザ窯をどうしてくれようか?何を作ろうか?燻製はどうする?・・・選択肢はあります。

さて、今回はそんな夏休みに彩りを添えるかもしれない株主優待の内容です。

オリックス【8591】から株主優待の案内が届きましたので、ご紹介していきます。

株主優待の案内が到着

6月にオリックス【8591】から株主優待の案内を受領しました。

ついでにKDDI【9433】の株主優待の案内も届いていました。KDDIについては次回記事にします。

案内の内容等

封筒の中身

封筒の中身は「株主優待カード」「ふるさと優待(カタログ)」「株主優待廃止に関するお知らせ」の3点でした。

株主優待カードの有効期限は、2024年7月31日までとなっています。

また、オリックスのカタログギフトはAコースとBコースの2種類がありますが、今回はBコースでした。

オリックスの株を3年以上継続保有しているとAコース、3年未満であればBコースになります。

詳細は以下の記事をご参照ください。

何を選ぶ?

オリックスの株主優待は毎年楽しみにしています。

何かひとつに絞る必要があるからこそ、楽しくもあり、悩ましくもあるのかもしれませんね。

まだまだ決め切れていませんが、日本酒やビールは気になるところですね。

あとはカセットガスコンロも、卓上で燻製や干物を焼くのに使えそうだな、と思うと心惹かれるところです。

ガスボンベはついていないので購入する必要はありますが、サイズ的にも良い感じなので、検討の余地ありと考えています。

いつ終了?もらうチャンスある?

「株主優待廃止のお知らせ」には、2024年3月31日時点での株主へのお届けをもって廃止する、と書かれています。

これは株主優待カード・ふるさと優待のどちらにも共通です。

このため、まだオリックスの株主優待を手に入れるチャンスはあります

ただし、ふるさと優待のAコースをもらう条件は3年以上の継続保有であるため、Aコースは入手不可となります。

まとめると、株主優待カードとふるさと優待(Bコース)については、まだもらうチャンスがあります。

今後も保有するか?

個人的には「継続保有」と考えています。

オリックスは今後の株主還元として配当を挙げており、株主優待を廃止した分も配当に注力していく、としています。

2023年7月7日の終値は2,571円となっており、取得単価はこれよりもグッと安いので、当初の目的どおり、高配当株として働いてもらおうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ご注意

この記事は特定の銘柄を推奨する目的で作成されたものではありません。

投資は余剰資金で、自己責任のもと行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA