こんにちは。タイトルにもありますが、いよいよ【8591】オリックスから最後の株主優待が届いてしまいました。
一抹の寂しさを感じつつも、内容物を紹介していきたいと思います。
Contents
2024年の株主優待の案内
受領した案内の内容物は以下のようなものでした。
- ふるさと優待(カタログギフト)
- グループ優待(株主カード)
- 優待廃止のおしらせ
内容物としては、昨年と変わらず、株主カードとふるさと優待が入っていました。
例年と違うのは、優待廃止のお知らせが同封されていた点です。
優待廃止のお知らせについて
優待廃止は2022年からアナウンスされていましたが、資本の効率的な活用と持続的な企業価値の向上のため廃止されることになっています。
グループ優待は、株主カードを提示することでオリックスが展開するサービスを優待価格で受けられる、というものです。
こちらも今回受領したカードの有効期限までで終了となります。
また、ふるさと優待(カタログギフト)も今回で終了です。
今後は、配当による株主還元に集約していく方針のため、配当金の増額に期待したいところです。
何を選ぶか問題
さて、最後の株主優待、何をもらうか大いに悩むところです。
オリックスのふるさと優待は、株式の保有期間に応じてAコース(3年以上継続保有)とBコース(保有期間3年未満)に分かれます。
私は2019年から保有しているため、最後のふるさと優待はAコースとなります。
基本的な選択基準は「酒か、酒にあう何か」ですが・・・。
まず、昔から気になっていた牛たんですね。オリックスの株主優待で一度は取り寄せようと思いながらここまで来てしまいました。
次にお酒です。ウィスキーの樽で熟成させた日本酒ということでかなり気になります。
※これだけ広告を探せませんでした。
〈銀の華 蓮〉サステナブル和牛 熟 焼肉用
まず「サステナブル和牛」なるものも初めて聞きましたが、何より画がたまりませんね。
以上、3つで大変迷っていますが、どこかしらで判断は付けたいと思います。
別で記事にする予定ですが、【9433】KDDIの株主優待も届いているので、そちらとの兼ね合いで決めるかもしれません。
今後も保有するか?
個人的には「継続保有」とします。
この理由として、
- オリックスが今後の株主還元を配当中心に考えていること
- 株主優待はあくまでオマケ程度に考えるべきであること
が挙げられます。
株主優待をしっかり楽しんでいましたが、そもそもの投資方針は高配当株と再投資です。
また、2024年6月受領の配当金は、取得単価(1,400円/株)に対して十分高いと判断します。
というわけで、これから配当金をメインに株主優待をしてくれる(であろう)オリックスを継続保有します。
最後までお読みいただきありがとうございました。