【株式分割】KDDIが株式分割するってよ!どうする?

この記事には広告が含まれます。

こんにちは。土曜日に祝日が当たるのは寂しいものですね。

さて、タイトルにもありますが株式分割の記事です。

ちなみに、過去には【9432】日本電信電話(NTT)や【8031】三井物産の株式分割も記事にしています。

ご興味がありましたら、併せてご覧ください。

【9433】KDDIの株式分割について

まずは【9433】KDDIの株式分割の情報について確認していきましょう。

2024年11月1日の発表によれば【9433】KDDIは、

投資家層の拡大を目的とし、2025年3月31日を基準日として1株→2株とする株式分割を行います。

権利付き最終売買日は2025年3月27日です。

なお、株式分割をしても保有株式の価値自体は変わりません。多少手が出しやすくなる金額になるだけです。

今後はいくらくらいで買える?

ニュースリリースがあった日(11月1日)の翌営業日の終値は4,792円でした。

このため、この株価で単純に計算すると、4,792÷2なので、分割後は1株あたり2,396円となります。

東京証券取引所が示す望ましい投資単位あたりの水準は5万~50万円となっていますので、今後の株価次第ですが、だいたいこの範囲に収まります。

どうなる株主優待?

結論から書くと保有株式数の条件に変更があります。

変更前:保有期間1年以上 かつ 保有株式数100株以上

変更後:保有期間1年以上 かつ 保有株式数200株以上

KDDIの株主優待は3月末時点で条件に合致する株主を判断していましたので、これまで株主優待をもらえていた人は何も問題ないでしょう。

一方、例えば51株を1年以上保有していると、株式分割の影響で100株を超えますが、このケースだともらえません。

ちなみにKDDIの株主優待の記事もありますが、従来のカタログギフトから変更があります。株主優待目当ての場合は注意しましょう。詳細は以下の記事に譲ります。

その他

大事なだいじな配当金は据え置きのようです。いや~よかったよかった。

ちなみに2024年11月7日のニュースリリースでサラッと【3857】株式会社ラックの株式公開買付のアナウンスがありました。

完全子会社化を目指すとのことですが、おかげで【3857】ラックの株価はだいぶ上がっていましたね。

継続保有?売却?

結論から書くと「何もせず静観(継続保有)」です。理由は以下の2つです。

  • 株式分割による悪い影響はないと判断している
  • 配当金をそこそこもらえている

私の場合、取得単価が3,031円に対して、直近1年の1株あたりの配当金は140円となっています。つまり、取得単価に対する利回りはおよそ4.6%ということになります。

税金が引かれると4%を下回りますが、それでも上出来な部類と判断します。

【8031】三井物産と比べるとまだまだ元本回収率は低いですが、利回り4%越えの銘柄として大事に保有したいと思います。

株主優待の改変が個人的にはダメージ大ですが、株主優待はあくまでオマケと割り切っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ご注意

この記事は特定の銘柄を推奨する目的で作成されたものではありません。

投資は余剰資金で、自己責任のもと行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA